デイリサーチ

『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント

◯さん (この中にはない)
ことさら「女性を」と特別視する必要は無く、市場需要と供給(個人の能力)次第かと。機会均等とは真逆の施策では。
オニヨメさん (なると思う)
なって欲しい
◯さん (ならないと思う)
第一線で活躍したい女性はほんの一部だけで、大半はお茶くみ等の補助的な仕事が重要な役割だと認識して活躍しているし、それで満足していると思う。
◯さん (ならないと思う)
この国はないね
◯さん 女性 (なると思う)
でも安倍のおかげではない
◯さん (ならないと思う)
女性は起伏が激しく、感情が優先され、好き嫌いで人を判断し、挙句の果てには、自分より幸せそうな人を職場から排除するので、ならなくていいと思う。 男性の終身雇用体制の充実と、中小企業への政府の見守りが優先される方が、少子化に歯止めがかかると思う。
◯さん 女性 45歳 (なると思う)
「なる」より「する」じゃないかな。労働人口が減っていく一方な中、活躍できる社会にしていかなくちゃ社会は機能していかなくなると思う。
@@さん (この中にはない)
ふんっ
◯さん (なると思う)
なぜなら、活躍して欲しくない男性(消えて欲しい男性)が徐々に減少していくことに期待するから。でも、でも、活躍して欲しくない女性も少なくないですよ〜。
◯さん 女性 (ならないと思う)
期待は常にしているが、国会に女性がいないし、決めるおとしよりのおじさまがたは、その既得権を手放さない。地方では議員で女性は共産党だけ!!
回答結果へ戻る