デイリサーチ
『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- どうでも良い。女が活躍しようと、男が活躍しようと、住み良い社会であれば関係ない。
- ◯さん (ならないと思う)
- -
- ◯さん 男性 39歳 (この中にはない)
- 何年か前に、30歳までなら女性の方が平均では稼げていると、どこかで読んだ気がするので、これから100万人以上の雇用が期待されているなら、全体では女性の方がポテンシャルがあると思うが、個人収入に関しては、30歳を過ぎても女性の方がポテンシャルがあるとは聞いたことが無い。 少子化に歯止めがかけられれば、それだけで良いのではないかとも思うのですが・・・。それは女性にとっては、社会的に地位が上がることにつながらないのでしょうか?
- ◯さん (この中にはない)
- 活躍って、女性幹部のこと?
- ☆☆☆でさす!さん (なると思う)
- 優しくて強くて怖い。
- ◯さん 男性 65歳 (今でも十分なっている)
- うちの娘は子育てと勤めと共有中ですよ
- 次元大介さん (なると思う)
- 国会の議席、半分は女性専用にしたらいい。ただ、人材の育成が間に合ってないと思うけど。
- ◯さん (ならないと思う)
- 相変わらず男尊女卑のオヤジが多い。子供を産んだら結局面倒は女がみるんだから無理。 安倍の言うことは矛盾してる。子供を増やしたいなら専業主婦の控除を多くして、働かなくても子供を育てられるようにするべき。働いて子供を産んで昇進してなんて無理。子供を夜中までみてもらえる保育園台を払うために働くようなもの。良いよね〜政治家は何もしなくても申告しないで良い、税金もかからないお金が毎月100万円ももらえて!早く減らせよ!無駄な政治家の数を!それが増税の約束だっただろう!!口だけの「アベノミクス」はもううんざり!
- なべさん (なると思う)
- 性別で差別する世の中に発展なし、でも、アベノミの時代が続けは、大半が非正規の女性は浮かばれない。時給最低1000円にもできないのに大きな口利くなとアベに言いたい。では
- ◯さん (この中にはない)
- 「女性がより活躍できる」のその基準があいまいだから何とも言えない。