デイリサーチ

『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント

m/uさん 男性 84歳 (なると思う)
女性の心は油の役目を果たすと思います。ただ男性も女性も同じ人間であることを真に理解し尊重することが必要と思います。
◯さん 女性 44歳 (この中にはない)
知らねーよそんなの
◯さん (この中にはない)
社会で、活躍するのは良いが活躍する分出産する機会を減らしてしまう可能性も現状では高くて活躍しない方が良いのでは?って思える自身の考え方は嫌になる。 社会で活躍する=出産機会の減少ではないけども、生理休暇とかを実際に行使しておいて退職金が満額支給されるからと退職する女性をみているとそれって差別じゃないの?って思ってしまう。
信州人さん 男性 66歳 (今でも十分なっている)
助かっています
yanさん 男性 48歳 (なると思う)
女性というだけで武器になるから
◯さん (ならないと思う)
女性がより活躍できる社会と言っても、その意味するところは各人違うと思うのだが。
◯さん (ならないと思う)
社会でバリバリ活躍したいと考えている女性は、 実際問題そんなに多くないような気がします。
◯さん (なると思う)
昔からすると今でもかなり活躍してるのでは
◯さん 女性 34歳 (ならないと思う)
ミソジニーがはびこりすぎ。妊娠期間をハンデとしてしまう価値観のほうがおかしい。活躍できるのは、男に都合よく媚びてくれる名誉男性な女だけ。女に能力がない、ではなく、能力があっても男に媚びられなきゃ日の目を見られないだけ。血の滲む努力で実力つけるより、男に媚びられる女子力つけたほうがはるかにいい暮らしできるんですもの。そんな女だけしか目に入れてないくせに、これだから女はとか言われてもね。性犯罪を糾弾すれば、まるでそちらのほうが過半数でフェアであるように、即レスでレアケースの冤罪の話をされ、政治家が性差別発言しても責を問われずのさばっているそんな世の中じゃ。
◯さん (今でも十分なっている)
女性女性と声高に声を上げるほど空回りしている感じがするので
回答結果へ戻る