デイリサーチ
『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント
- ◯さん (なると思う)
- なってほしい。世の中が変わらないといけないが。
- ◯さん (この中にはない)
- 自民党がメチャクチャやりよるからね。社会進出て言う名の増税やん。控除剥ぎ取って、働けや!だろっ。騙されるがわが悪いだけなんだけどね。それにしても上手く解散して逃げたね。大物が無罪放免だもんな。
- ◯さん 女性 39歳 (ならないと思う)
- 女性の地位向上をうたっているような男が一番その言葉を利用しているだけなのではないかと思う。
- ◯さん (ならないと思う)
- 絶対にならない。どんな定義においても活躍することは無い。
- ◯さん 42歳 (ならないと思う)
- 男性が今の考えではムリ。もっと対等に話しができるようにならなければ変わらない。男性は仕事をしていれば社会的に認められるが、女性は仕事をし家事もし、出産・育児、そして義父母の介護まで求められる。そしてそれが当たり前のように言われる間は無理でしょう。
- ◯さん (なると思う)
- もっと社会進出しやすい仕組みを
- くちなしのはなさん (ならないと思う)
- 日本の男性の意識改革をしないと変わらない
- くまっぷさん 男性 43歳 (ならないと思う)
- 社会で活躍するとは、どういうことなのかの定義がしっかりしてないのに議論しても無意味。専業主婦が全然活躍してないように聞こえるが、家庭を守っていく専業主婦や専業主夫は、伴侶も子供もいないキャリアウーマンやサラリーマンより社会に貢献し活躍している立派な職業だと思います。
- ◯さん (ならないと思う)
- ボケノミクスはじめ、右を見ても左を見ても平和ボケした奴はかり。
- ◯さん (ならないと思う)
- 購買力を狙って女性を大切にしているようにアピールす企業は多いが実際に職場などをよく見れば国際社会から見ても日本は遅れているしこの先もなかなか変化はないと思う。