デイリサーチ
『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント
- ◯さん 女性 47歳 (今でも十分なっている)
- 自分より仕事ができる女性従業員を目の敵にする男は減ったと思うよ。
- Mr.HyouronkaModokiさん 男性 60歳 (ならないと思う)
- いまだに男性上位、女は家庭、との意識が日本では強い。なかなかいい質問だ。
- ◯さん (この中にはない)
- どう言った定義で「活躍」と言っているのかが不明。多分「社会で」=働く職場で・と言いたいのだろうが「活躍」と言う言葉も曖昧。役員が増えるか?給料&昇格が同等になるのか?と具体的な質問でないと。職場で活躍するか、家庭で活躍して一家の太陽となるか、、人生の最後に『いい人生だった、、』と言える事が男でも女でも活躍した証しではないですか?
- ◯さん (なると思う)
- 今後日本本は女性が活躍でき社会になると思う。78歳。男性 SOーSO
- ◯さん (ならないと思う)
- 知らんけど 結局女ってばかにされてる気がする
- ◯さん (この中にはない)
- もーどーにでもなーれ
- ◯さん 女性 38歳 (この中にはない)
- 未だに本気で「女は社会に活躍しないで家にいて子供をしつけろ」とか言ってるような、生きた化石がいるのには驚く。ひところに比べたら減ったかも知れんけど、男がここまで偉そうにしてるのは生物界では人間くらいだ。
- ◯さん (なると思う)
- たぶん
- ◯さん 男性 58歳 (ならないと思う)
- 日本人の国民性では無理かなって感じです。
- ◯さん 男性 29歳 (この中にはない)
- 業種による。男性が向いているもの、女性が向いているものがあるのだから、一律に全ての分野で女性の管理職数を増やすとか、意味がない。