デイリサーチ
『今後日本は女性がより活躍できる社会になると思いますか? のコメント
- ヒアルロンさん 女性 (なると思う)
- 今迄は能力より男の方が評価されているけれど、各々の会社の為にも能力が必要なので「男」だけでは対応できないと思う。
- ◯さん (ならないと思う)
- 安部政権が、そう出来ない様な政策を実行している。
- ◯さん (ならないと思う)
- 鼻もちならない、マウンティング女の跋扈にはうんざり。
- ◯さん (ならないと思う)
- 学生時代は男性も女性も平等だと信じて生きてきたし、そのように育ててもらえて幸せだった。社会に出てみて、まだまだそんな時代は来ていないと痛感した。
- ◯さん (ならないと思う)
- そもそも女性は活躍したいと思ってるの?
- ◯さん (ならないと思う)
- 配偶者の夫の考え方が変わらないと女性は男性並みに仕事をこなせないと思う。どうしても家事育児の主導権は妻と考えている男性が多いので。
- ◯さん (この中にはない)
- 安部に言うとおりにすると、小保方みたいな人寄せパンダ=実はインチキみたいなのばかり増える。意欲と能力のある女性にはがんばってもらいたいが、安部はバカ。
- 白髪叔父さんさん 男性 67歳 (今でも十分なっている)
- 女性の特権を振りかざさず懸命に頑張っている人に喝采!
- ◯さん 女性 60歳 (なると思う)
- 今でも十分なっていますが、増々活躍する時代がやってくるのでは・・・
- 有翔さん (この中にはない)
- 看護師や保育士はほとんど女性なので女性が活躍でしている社会だし、大学には男女関係なく進める世の中だし、女性であることが何かしら活躍を妨げている状況があるとしてもそれなら貧困が活躍を妨げてている場合もあるわけで、活躍ができるできないを純粋に性別のみで論じる事はできないのではと思います。こういう質問をする事自体が性差別が存在しているということなのでしょうけども。