デイリサーチ
『就寝時、靴下を履いて寝る派?寝ない派? のコメント
- ブランカさん 男性 76歳 (履かないで寝る)
- この設問は何を目的としているのは良くわかりませんが、靴下は履かないで寝るのが常識ではないでしょうか。はくと何となく疲れが取れないような気がします。もっとも、病気その他特別な事情があるは別でしょうけれど。
- アンコウさん (履かないで寝る)
- 酔っ払って寝るから、
- ◯さん 女性 49歳 (寒くなったら履く)
- 冬のみ
- ◯さん (履かないで寝る)
- 靴下
- ◯さん (寒くなったら履く)
- 10月頃から
- ◯さん (履かないで寝る)
- 履いて寝ても無意識のうちに脱いでいる。
- ◯さん 女性 (履いて寝る)
- 男女差を知りたい。 女性ははく方が多いのではないかと思う。 はかない方が羨ましい。 因みに感想を言わせていただければ 家事に参加というか見て見ぬふりの世の夫の皆さん、『世の殿方は水仕事を手伝って。』 食後小指の先も流しでは濡らしたくないという男性の生態を見聞きしている。世帯主として家族のために一生頑張ってくださっているようですが、料理をしない人は食後自分の皿くらいは洗ってしかるべき。料理に敬意を! 冷え性の女性が減るでしょう。 願わくば猛反省を!
- ◯さん (この中にはない)
- かかと部分だけ履いている。かかとツルツル。
- まきさん 男性 70歳 (寒くなったら履く)
- 真冬に履く時がある
- ◯さん (履かないで寝る)
- 就寝時、足の裏は多く汗をかくと聞いたから。