デイリサーチ
『年内の衆院解散総選挙、どう思いますか? のコメント
- ◯さん (反対)
- 安倍のミクスではなく安倍のペテン師。ふざけるな国賊
- ◯さん 男性 71歳 (反対)
- 政治屋(not政治家)の遊びに思えてならない。はっきり言って傍迷惑! でも選挙関連業者が儲かるのだから、これもアベノミクスの一環か?
- ◯さん (反対)
- 税金の無駄遣いにしか思えない。政治家は国民の意見を自分達の都合の良い意見しか聞いていないように思う。国民の審議を問うとか言っているがどうせ自民党が勝つでしょう。期待されていると思っているだろうが、投票率が70%以上あった時にそう思っていただきたい。それに政治家は信用できないですね。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どう思う?しょうがないね。自民党の都合を押し付けられるのが国民の使命だ。国民が政府を養うのは当然。
- おぢさんさん 男性 (反対)
- 議員定数削減が先だ。
- 木吟さん 男性 79歳 (反対)
- 選挙をするならその前に、国民の為に、議員が身を切る覚悟で議員数を減らすことを考えるべきです。
- ◯さん (反対)
- 解散も、阿部さんの権利であることは理解しますが、何を問われているのか分らない選挙に、大切な税金を使われることに疑問を持ちます。 また、選挙のために「子どもたちのクリスマス会会場が使えなくなった」、「第九コンサートに向けての練習会場が使えなくなった」など耳にすると、選挙はこの季節で正しい判断だったのでしょうか?
- 選挙・・・ さん 男性 50歳 (どちらとも言えない)
- で、小学校の講堂が使えなくなる等、影響が大きくて迷惑だ。 費用は国会議員私財のカンパで実施するべきだ。 それが嫌なら、議員の給与は最低賃金にするべきだ。 最低賃金があれば生活出来るんでしょ?
- ◯さん (反対)
- 年末は忙しいんですけど。
- ◯さん 男性 62歳 (反対)
- 今のままでも自民党大多数なんだから解散する必要ない。無駄なパフォーマンスだ!!自民党支持者だけど生意気なのでお灸をすえる意味で野党に投票しちゃおうかな?!