デイリサーチ
『年内の衆院解散総選挙、どう思いますか? のコメント
- 匿名希望さん (反対)
- 衆議院議員の定員を減らしてからで良い。政治家は選挙費用が700億から800億円もかかることを知っているのか。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 反対がこんなに多いのは新聞テレビの影響なんでしょうね。そして日本の新聞テレビがろくでもないから困ったものなのだが…
- ◯さん 男性 43歳 (反対)
- 選挙費用がバカにならない・・・
- ◯さん 男性 52歳 (反対)
- 解散の大儀がない
- ◯さん (反対)
- ゲームの点数が悪い時リセットボタンを押すようなものでは・・・
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 解散そのものは 首相が決めることなので問題ないですが、選挙制度はさっさと変えてほしい。 自分の住んでいる地域には、応援している政党の候補は選挙協力とやらで出馬しないし、比例選挙も野党は党内バラバラで、入れたい人に投票できるわけではないし。。。。 大選挙区制度にしてほしい。
- ◯さん (反対)
- あれだけGDPが悪かったのだから、解散せずとも増税延期は決定事項だったのだから、総選挙費用を地域振興券等のばらまきに使用すれば、消費の下支えには多少なったのでは。 今度の選挙で、民主党には消滅してほしい。
- ◯さん 女性 55歳 (どちらとも言えない)
- 賛成・反対どちらにも思いがあるので
- ◯さん (反対)
- 選挙やるなら自腹でやれ!税金使うな。
- 昭和オヤジさん 男性 (どちらとも言えない)
- お金がもったいないというけど、民主主義の基本は選挙です。その費用を他の予算と比べることがおかしいのです。必要経費です。安部首相は、どうせ1年先くらいには解散するつもりだったので、ちょっと早くなっただけです。準備ができていなかった野党の提灯持ちの新聞社が「税金の無駄遣い」と書いていますが、もし自分が支持する野党が政権を取ったら、どう書くんでしょうね。みなさん新聞に煽られたらいけません。