デイリサーチ

『インターネットを使い始めたのは何歳の時ですか? のコメント

◯さん 女性 64歳 (40代)
始めてメールが送れた時、 感動のあまり ウルッ!ときました。
?さん (50代)
Win98の時です。
◯さん (20代)
モデムつかってコマンド打って、回線につながるようになるまでに1週間かかったあの頃〜
◯さん 女性 26歳 (10代以前)
高校入学祝いで買ってもらった
◯さん 男性 69歳 (50代)
仕事上で使わざるを得なくなり、
◯さん (20代)
Windows95が出る以前は面倒だった…
◯さん (20代)
ネットが普及したの二十代なので
◯さん (40代)
96年でした。音声回線にモデム接続。 今とは隔世の感があります。これから20年後には今のネット環境がどう変わるのか楽しみです。ネットやスマホが新しい物に代わってしまい無くなっているかも。
◯さん (30代)
昔は通信料が高かったよね♪
◯さん 女性 41歳 (20代)
かのWindows95が出たのが大学3回生、22歳の時です。その3回生の終わり頃から講座にあるパソコンでネットを見たりメールを書いたりできるようになり(単に講座に自由に出入りできるようになった)、4回生になって自分のホムペを作ったりしました。本を見てテキストエディタでごりごりHTMLを書いてFTPソフトで大学のサーバに上げて…懐かしいなあ。
回答結果へ戻る