デイリサーチ
『パソコンの買い替え時期は何で決めますか? のコメント
- ◯さん (パソコンが壊れたら)
- 基本的には壊れかけたらですが、あまり古くなったら使い勝手が悪くなるので買います。
- shuwachさん 男性 (パソコンが壊れたら)
- 壊れてから買い換えというのが一般的なんだ。
- ◯さん (パソコンが壊れたら)
- お金かかるから。
- 恋するはにかみさん 男性 44歳 (パソコンが壊れたら)
- 最近はバージョンUPでは買いません^^;
- ユーベイさん 男性 50歳 (パソコンが壊れたら)
- 壊れたら
- ◯さん (新しいモデルが出たら)
- 壊れたら修理に出すのでそれだけで交換の理由にはならない。 新OSと共にモデルチェンジが行われたときに買い替え、その時期は2ないし3ロット過ぎた当たりを狙う。初回ロットは故障箇所や問題点が出やすい、量産されている商品だからどうしてもばらつきは避けられない。その後、改良された、または改善された次回ロットを狙うようにしている。案外、マイナーな改良は知らないところでやっているもんだ。
- ◯さん (パソコンが壊れたら)
- ウキウキペディア
- ◯さん (パソコンが壊れたら)
- たぶん
- ◯さん (パソコンが壊れたら)
- .
- ◯さん 男性 75歳 (パソコンが壊れたら)
- 予定していない時の出費は痛い