デイリサーチ

『年を重ねるにつれて、食の好みは変化しましたか? のコメント

◯さん (好きなものが増えた)
好き嫌いはほとんど無いんですが、苦いものでも美味しいと感じる様になりました。
◯さん 男性 51歳 (好きなものが増えた)
子供は味覚が敏感なので、味わいの多くを過剰な刺激と受け取るので、嫌いだと感じるものが多いのでしょう。年をとり、鈍感(笑)になることで、味の奥深さを大人は楽しむことができるのでしょう。手間を惜しむ無精な料理下手の親を持つことで、大人になってから、いっぱい楽しむことができました。我が子には、刺激の加減をして、ものを食べさせてきたので、当人は、大人のものとされる肴や茶や、香のものを存分に楽しんでいます。小学校のクラスで、味について共有した話題を持てるのは、ホテルの総支配人の次男坊と、鰻屋の倅だった。
アツさん (変わらない)
ずっと好き嫌いなく、何でも美味しいって幸せだわぁ
?さん (好きなものが増えた)
大人の味
◯さん (変わらない)
好みも量も変わらず嘆かわしい!
◯さん (好きなものが増えた)
好き嫌いは減るよね
猫あしさん (苦手なものが増えた)
昔は平気だったのにキクラゲともつ煮だけは口に入れる事さえ出来なくなった…
◯さん (好きなものが増えた)
美味しい食べ物が世の中にたくさんあるということがわかったという意味では増えたかな。 嫌いなものというかどっちでもいいなら食べないものは増えた。
◯さん (変わらない)
もともと嫌いなものがないので。
◯さん (変わらない)
変わりません
回答結果へ戻る