デイリサーチ
『どのような防災グッズを準備していますか? のコメント
- ◯さん 70歳 (懐中電灯・ロウソク, 薬・医療品)
- こんなもの。
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, その他)
- 水は台所に2リットルのペットボトルを常に3本置いて水道水を入れて毎日順番に使用。押入れには市販の水12本。期限が切れる頃に普段使いに回して、次のを購入。いつも15本存在です。
- ◯さん (準備していない)
- ノーガード戦法で災害に立ち向かうつもりです
- hachigoさん 女性 48歳 (準備していない)
- 阪神大震災の時用意していたが何も使えなかった。
- コスモポリタンさん 男性 70歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
- 東日本大震災時は雪が降っていました。停電11日断水10日ガスは22日ライフライン途絶。当時ホッカイロ3箱買い置きあって就寝時に手ぬぐいやタオルで巻いて布団の足元に置いて寝ました。翌日まで暖かく重宝しました。備えよ常に!です。
- ◯さん (準備していない)
- 用意しないといけないと思っている
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 電池)
- 防災のためというよりは、しょっちゅう買いに行くのが面倒なので、何本か買いためているだけ。
- ◯さん (飲料水, 携帯ラジオ, その他)
- そういえば、先週懐中電灯見たら、全部電池が入ってなかったな…
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食)
- 人並みには。
- 楽天さん 男性 79歳 (準備していない)
- 戦災で九死に一生を得たから、運を天に任せる!