デイリサーチ
『どのような防災グッズを準備していますか? のコメント
- ◯さん 男性 (携帯ラジオ)
- まずは情報
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 非常食, その他)
- うちは津波もこんし、家も中古ながら地震に強いスーバイフォー構造で、オール電化やき火事のリスクも少ないから最小限の準備だけしちゅう。地区の避難所より高台にあるきに、下手に動かんほうがえいと認識しております。それよか、地震発生後は速やかに職場にいかんといかんので、逃げよる場合じゃないですわ(泣)!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- ◯さん (準備していない)
- 3.11の直後はいろいろ用意していたのですが、年月が経って、食べたり使ったりしてしまいました。
- tkさん 男性 65歳 (懐中電灯・ロウソク, 携帯ラジオ, 電池)
- 歩ける、走れるの運動をしています。
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 非常食)
- これぐらいかな
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
- 書いてあるもは揃えています。
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 電池, その他)
- カセットガス、かな。
- toshiさん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池)
- 飲料水の賞味期限切れにはご注意!
- ◯さん 女性 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 電池)
- この程度
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, その他)
- 視力が悪い人は眼鏡!絶対に眼鏡を用意しておくべき。阪神の震災で枕元に置いてあった眼鏡が飛んで行ってどこにいったかわからなくなってしまって逃げる時に苦労したので、絶対に移動しない場所に置いておくべきです。私は古い眼鏡(ないよりマシ)を小さいカバンにいれてカーテンレールにつるしています。