デイリサーチ
『鍋のシメと言えば? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 愚問だな。もつなべ→ちゃんぽん麺かうどん、水炊き・キムチ鍋→ごはん、すき焼き→うどんと、鍋によって〆は変えるので。
- ◯さん (うどん)
- 本来の形で食べられて、鍋によって色々な味で楽しめる、やっぱりうどん。
- ◯さん (ごはん)
- うどん・ごはん両方いいと思う
- ◯さん (シメは食べない)
- 猫舌なので鍋でかなり口内にダメージが来ているから、シメられない。
- ◯さん (この中にはない)
- 最終的にはご飯を入れておじやにするのだが、残りツユをおいしくいただくのが目的なので、腹具合によってはシメはないこともあるよ。
- ◯さん (ごはん)
- 雑炊が楽しみでたまらないがたいてい、鍋でおなか一杯になるので十分に雑炊を楽しめない羽目になったことが結構ある。
- ◯さん (うどん)
- つるっとして、軽めなので、うどんがいい。
- ◯さん 男性 (ごはん)
- うどんも良いね
- ◯さん (ラーメン)
- 豆乳鍋、キムチ鍋などのしめはやっぱりラーメンです。
- ◯さん (シメは食べない)
- 鍋でおなかいっぱいになったら、もういいでしょう