デイリサーチ
『ご近所トラブルや近所づきあいへの不満はありますか? のコメント
- 福山雅治さん 男性 46歳 (不満はない)
- 特にありません。
- ◯さん (騒音, ゴミの出し方)
- 公宅に住んでいるが隣の奥さんの布団叩きの音と回数の多さ、壁に何かをぶつける音など、何かとうるさい。
- ◯さん (不満はない)
- 老若男女問わず、みなさん品の良い方ばかりで、とても気持ちのよい地域です。
- 年金暮らしの爺さん 男性 68歳 (不満はない)
- 実家は一戸建てなんだけど、うちはマンション住まいなので、あまり苦情とか不満はないんですね。一戸建てだといろいろ問題が近所に多い。特にゴミ出し。うちは実家もいっしょにゴミ出しは守っているのですがね、守らないやつがいるのだから。
- ひとみさん 女性 74歳 (不満はない)
- 高齢の方ばかりですのでとてもうまくいっています。他人を羨望の目で見る余裕なく自分が生きていくのが精いっぱいです。
- ◯さん 女性 36歳 (騒音, その他)
- マンションに住んでいますが、タバコの臭いが外から入ってきて困ります。家の中で吸われているのかもしれませんが、換気扇から出て、それがウチに入ってきてるのかなぁ。
- ◯さん (騒音)
- 隣の子どもが元気なとき、お誕生日会など、はしゃぐ声・音がすごいです。小さい子供がいない物件を選んだつもりだったのだけど(^_^;) まあ、仕方ないですね。
- ◯さん (騒音, ゴミ屋敷, ゴミの出し方, 異臭)
- 外で散髪して、髪の毛片付けずそのまま。長男離婚してきて、実家に居候、30代後半顔合わせても知らんぷり。それで、バイクは暴走族。歳考えろ
- ◯さん (騒音)
- 子どもが3人いる一家が上階に入居して以来、住環境が一変。ドタバタ走り回る、ピアノで同じ音を連打(練習しているのではない)、ブォーッと椅子をひく音、壁に物を当てる音(?)、キャーと言う歓声などなど。親の挙動もガサツで、とにかくうるさい。相当高額な部類に入る分譲マンションで、以前はわずかな生活音しかしなかったのに。気遣いのできる住民かどうかで、こうも変わるのか。限界まで我慢して、やっと苦情を伝えても、騒音が軽減されるのはそのときだけ。「申し訳ない」と本気で思っていない相手に、このまま我慢するしかない状況。納得できない。
- beimirさん 男性 71歳 (不満はない)
- 近所付き合いはあまり無いが、住民は皆さん生活マナーを守っているので。現在のところ特段の不満は無い。高齢化が進み孤独死が増えている点が問題。