デイリサーチ
『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント
- アスカさん 男性 79歳 (改正するべき)
- 時代の変化に対応して、変えていくべきだ。 現行法は甘すぎる。 15歳以下に少年法を適用し、16歳以上は、大人の法律を適用するのも一法だ。 精神鑑定結果で、無罪にしたり、少年院送りを簡単にやるべきでない。
- ◯さん (改正するべき)
- 少年法だけの問題では無いけどね
- ◯さん (改正するべき)
- 加害者の保護に重きを置いて被害者への思いをはせる法とは感じられない。成人もそうであるが、少年の場合は更に保護されている。被害者保護と少年犯罪への厳罰化を。
- ◯さん (改正しなくてもいい)
- 少年による凶悪犯罪は激減し、また少年法は「罪を犯した子に更生の機会を与える」趣旨が強いので変えるべきではない。
- ◯さん (改正するべき)
- 少年法の本来の趣旨は、少年の保護と罪を犯した場合の矯正が目的である。この場合の罪とは、窃盗等経済事犯が主たるもので、今日のような凶悪犯罪は想定外であったはずである。しかるに少年法を研究している学者をはじめ弁護士等は対象をどんどん広げていって(自分たちの金儲け対象を広げる意味もあるのではと思う)、これを悪用する輩も出る始末。早急に改正すべしと思う。
- ミスターお肉!さん 男性 45歳 (わからない)
- 少年も色々!
- ◯さん (改正するべき)
- そう思います
- Yenさん 男性 48歳 (改正するべき)
- むしろ若い時にお仕置きしておくべき。
- ◯さん (改正するべき)
- 若くても責任はあるので
- ◯さん 女性 41歳 (改正しなくてもいい)
- 少年法を改正しても、何も変わらない。今の社会や、学校など子供を取り巻く環境を良くすることが最も大切なのではないでしょうか。