デイリサーチ

『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント

zackyさん 男性 72歳 (改正するべき)
少年は18歳以下と認識しています。 できれば15歳までを少年として16歳から20歳までをは青年、それ以降は成人とする。
◯さん (改正するべき)
いつも被害者が置き去りです
◯さん (改正するべき)
大人がきちんと云々・・・みたいな意見があるが、昭和30〜40年代のほうが犯罪件数も少年犯罪も多かった。昔の大人が立派だったわけではなく、教育と制度の老朽化ではないか。
◯さん 男性 65歳 (改正するべき)
戦後の子供と今の子供ではまったく違う、根っから悪い奴には 少年法など必要ない、年齢で区別するのではなく犯した罪で区別すれば良い、人を殺すようなガキに更生の余地など無い! 少年法を盾にとって「どうせ軽い罪で済む」と判っていて犯罪をおかす悪質な人間が増えている!!
◯さん (改正するべき)
そして、親の責任を問うべき
◯さん 女性 (わからない)
分からない。
ロゼさん 女性 (改正するべき)
改正すべきですが、審議は慎重に且つ細やかに
◯さん (改正するべき)
少年だから軽い刑でゆるされているから、大人になっても同じ犯罪を犯す確率が、たかいと思われるので、大人同様に処罰を与えあるべきだと思います。
◯さん (改正するべき)
するべきでしょう。
年老いた猫さん 男性 78歳 (改正するべき)
今国会に民法上18才以上を成人とする法案が提出されている様だ。 それなら、当然少年法は18才未満に適用し、同時に刑法も18才以上を成人扱いにすべきだ。 権利の行使と義務の負担は同時に持つべきだ。
回答結果へ戻る