デイリサーチ

『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント

◯さん 男性 51歳 (改正するべき)
はい
不滅衛門さん 男性 54歳 (改正するべき)
法律ができた当時と今とでは背景が違いすぎるし、当時想定していたであろう犯罪の傾向大きく変わってきている。悪用していると思われる二十歳前の犯罪者が多いように思える。
コスモポリタンさん 男性 70歳 (改正するべき)
IT時代であり、情報が中学生・小学生にもパソコンで瞬時に伝わる。高校を卒業して就職している人は税金を?収めていませんか。直ちに改正すべき。少年法を楯に取っていませんか?怒・怒・怒
おじいさん (わからない)
よく知らんし
◯さん (改正するべき)
当然ですね。
武蔵さん 男性 (改正するべき)
現在の若年犯罪はもはや少年犯罪とはいえない。選挙権の年齢を引き下げるのであれば、少年法対象年齢も引き下げられねば均衡がとれない。
◯さん (この中にはない)
改善すべきだと思いますが、その時の状況によるとおもいます。
◯さん (改正しなくてもいい)
統計上は少年犯罪減っているのに、ニュースネタの無いマスコミに騙されて犯罪が多いように勘違いしている人が多いってことがわかるリサーチですね
◯さん (改正するべき)
!!
たらっぷさん 男性 65歳 (改正するべき)
時代に即してより厳しくすべき。
回答結果へ戻る