デイリサーチ
『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 (改正するべき)
- 改正すべき
- ◯さん (改正するべき)
- です
- ◯さん (改正するべき)
- 年齢は変えなくてもいいが,マスコミの報道やネット私刑も取り締まるべき.被害者・加害者のプライバシーも含めて守るべきだと思う.みんな結局ひと月もすれば興味なくなるんだから,いちいちネット等に上げて永久に閲覧できるようにするのはどうなんだろう.
- ◯さん (改正するべき)
- 撤廃でいい。少年法を盾に好き放題する愚か者に保護や温情はいらない。そして曖昧な軽犯罪にも厳罰対応で良いのでは。万引きは立派な窃盗・強盗であり、いじめは集団暴力・ゆすりたかり・人権無視など諸々が成立する立派な犯罪。子どもだからと年齢を免罪符に罪を正せないどころか増長させる大人が増えた近年、厳罰化は必須。被害者やその関係者の人権やプライバシーが犯罪者のソレより軽く扱われる日本はおかしい。犯罪者に人権はいらない「ひとでなし」なのだから。
- ◯さん (改正するべき)
- 少年法
- ◯さん (わからない)
- 少なくとも成果ばかりを急ぐべきではない。改正しただけでは成果とは言えない。
- ◯さん 女性 54歳 (改正するべき)
- 「厳罰化が必ずしも少年犯罪の抑止にならない」という意見もあるが、これだけ酷い事件が増えたら、法律も時代に則したものに変える必要がある。厳罰化は、罪を犯すかもしれない、または犯した少年自身の将来の為でもあるのだから。また、被害者や家族の立場、人権も十分考慮しなければならない。
- ◯さん (改正するべき)
- 劣悪な犯罪者の低年齢化が進んでいるので、改正すべき!選挙権を引き下げるなら、少年法は撤廃でいいんじゃないでしょうか?川崎市の某少年のためにも。
- 【峰不二子★増税厳しい】 さん (この中にはない)
- お子さんを お持ちの方なら興味しんしんでしょうが・・・ 自身の年齢と かけ離れている子供の件については、成り行きに任せるしかないですね。 何ともですね・・・。
- ◯さん (改正するべき)
- 少年法に守られているのを逆利用して犯罪を犯しているケースもあるので改正は必要。ただ更生の余地がある少年もいると思うのでそのフォローもできるような改正にしてほしい。