デイリサーチ

『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント

◯さん 男性 66歳 (改正するべき)
今の犯罪内容をみると、成年以上に惨たらしい事を平気でやる。未成年者という恩恵を無くすべきである。
◯さん (改正するべき)
.
◯さん 男性 67歳 (改正しなくてもいい)
改正?(改定ではないのか?)する以前に、やらなければならない事が多数あるのはずなのに、糞安倍!!!
◯さん (わからない)
少年法より戸籍の無い人たちのことをどうにかしろよ安倍将軍。
◯さん (改正するべき)
凶悪事件が増えているように感じるから
◯さん 男性 75歳 (改正するべき)
議論してから
◯さん 男性 52歳 (わからない)
選挙権に合わせて,民法の成人年齢を18歳にしなければ,少年法だけ改正してもあまり意味がないと思います。
Kさん (改正するべき)
被害者を考えて
◯さん (改正するべき)
大人の判断を求められる道路交通法にあてはめるなら、16歳から成人扱いでは? 選挙権も、18歳から対応するなら、それも成人扱いでは? 今の少年は、少年法を逆利用して悪事を犯している。 そして、未成年者監督不行き届きの親にも、何の罰則もない。 現状では、被害者が全面的に泣き寝入りするしかない不平等な国。
大阪のオバちゃんさん 女性 60歳 (改正するべき)
少年とは、健全な子らと考えます。少年法を改正だけをするのではなく。一部学校にも行かず、深夜徘徊を繰り返す子らにも大人が想いを馳せたいとは考えます。親も強盗や人殺しまでにも暴走する。子らに成すすべも無いのかもしれない。では、子らの養育の親権を社会に委託しませんか。
回答結果へ戻る