デイリサーチ

『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント

◯さん 女性 39歳 (改正するべき)
選挙などと足並みをそろえるのがいいと思う。一般的に高校を卒業する18歳をめどに、大人としてに意識を持てるよう、準備すると良い。成人式も20歳でなく18歳に。 ただし、年齢引き下げはしても、少年法の厳罰化はしてはいけない。厳罰化は単に大衆の鬱憤を晴らそうとする悪意でしかない。 真に、犯罪をなくすのは、もっと違ったものだと思う。大衆の悪意に流される社会では、犯罪はより増え、凶悪化するだろう。
champさん 男性 (改正するべき)
少年(未成年)というだけで凶悪犯罪でも極刑は楽々免れているのはどう考えてもおかしい。
◯さん 男性 58歳 (改正しなくてもいい)
刑罰を重くしても犯罪件数が減少するとは思えないので。 大人より子供の方が更生率が高いのではありませんか? なんでそんなに大騒ぎするのか分からない。 大人の犯罪や政治家の犯罪の方が問題ではありませんか。
◯さん (改正するべき)
現状、せざるを得ない状況ではないかと思う
るかさん (わからない)
よく吟味すべし
◯さん
なぜこの法律が必要なのか、基礎の基礎から考え直さなくては、、、いくつまでを「少年」というのか、もね。
◯さん (改正するべき)
なぜこの法律が必要なのか、基礎の基礎から考え直さなくては、、、いくつまでを「少年」というのか、もね。
ごんこさん (改正するべき)
子供でも悪いことをすれば責任を取らなければならない。
あきさん (改正するべき)
未成年という言葉に甘えていると思う。低年齢でも犯罪は犯罪。厳しく罰するべきだと思う。
◯さん (改正するべき)
人の命を奪ったのなら、年齢なく同等に処罰すべき。 興味本位なら尚更。生かしておくだけ税金の無駄。
回答結果へ戻る