デイリサーチ
『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント
- ◯さん (改正するべき)
- 人を殺したら、年齢は関係ないと思う。
- ◯さん (改正しなくてもいい)
- 犯罪年齢が下がっていることは事実である。年齢だけ下げても刑務所が混雑するだけ。(税金の無駄遣い) 同じ税金を使うならだれもが納得できる考え、生活を改善する政策に使用したら。
- かえる。さん (わからない)
- 加害者よりも、被害者を守って欲しいし、精神鑑定で判決が変わるのもおかしいと思う。 少年法は現状ネットでさらされ放題だから、どちらにしろ報いは受けてるからどちらでもいい。
- ◯さん (この中にはない)
- 選挙権付与との整合性を良く検討した上で少年法の改正を議論すべき。簡単に考えるべきではない。
- mitsuoさん (改正するべき)
- 以前から改正の動きがあるにも関わらず、今回の川崎事件が起きたことで動きがあるのはおかしいですね。もっと早くやらないとダメだと思います。
- ◯さん (改正するべき)
- 人としてやってはいけないような行為をした場合は抑止力になるような厳しいものにする。
- ◯さん (改正するべき)
- 少年犯罪を真剣に見直した方がいい
- ◯さん 男性 41歳 (改正しなくてもいい)
- すべての人にとりまく環境を改善し情動を抑える道徳を行えば サイコパス的な人を除けば犯罪は激減する。
- ◯さん (改正するべき)
- 義務を果たして権利があり 責任を負って初めて自由を主張できる それを一番身近な養育者が教えないなら、厳罰化して抑止力にするしかない
- ◯さん (改正するべき)
- 厳しくする、対象を低年齢化するなどではなく、「少年保護」の原点に立ち戻り、現代に合ったものに改正すべき。特にネット環境などを考慮すべき。