デイリサーチ
『少年法を改正するべきだと思いますか? のコメント
- ワンダーさん 男性 80歳 (この中にはない)
- 阿部内閣 自民党の選挙対策 今必要な時期とは思わない 基本的な事を良く検討するべき 独りよがりの独裁反対 犯罪対策とは考えない 別問題だろう
- ??さん 男性 64歳 (わからない)
- 感情的になれば、改正。冷静になれば、改正しなくてもよい。 う〜ん、分からない。
- ◯さん (改正するべき)
- 殺人を犯したら、何歳だって実名報道でいい。
- ◯さん (改正するべき)
- 選挙年齢が改正されるのだから。
- 雀よ〜!さん 男性 48歳 (わからない)
- 自分の過去の事を思い浮かべても、若い日の暴走は、人類が自分の将来に子孫を残す・残そうとする遺伝子の中に組み込まれているような気がします。その暴走行為が必要以上に社会に悪影響を与えるというのなら、厳しく対処せざるを得ないが、逆さまにそういう事件を引き起こした若年層に影響を与えた、大人側の論理・背景にある問題点もはっきりさせ、そちら側の方にも、世間は厳しい対応を迫る必要があるのも事実だと思います。
- ◯さん (改正しなくてもいい)
- その前に色々なサポート体制が必要。家族、身内の心情も大切にされたい。
- ◯さん (改正するべき)
- なぜ改正しないのか。人権人権というが、なぜ、加害者だけが守られ、被害者には人権がないのか。左の弁護士は消えろ
- ◯さん (改正するべき)
- 被害者を守らないし、犯罪に年齢はほとんど無関係。しかも、少年法を悪用する輩がいる。
- ◯さん 男性 72歳 (改正するべき)
- 当然厳しく改正すべし。その以前の問題として、家庭での躾け、教育(特に親子関係、兄弟愛、友人との付き合い方等)を。
- 名無しの案山子さん 男性 70歳 (改正するべき)
- 現行法は余りにも甘すぎて現代社会では通用しない。 凶悪事件を未然に防止するには未成年の頃からしっかりと 人間性を身に付けさせる必要がある。