デイリサーチ

『夫婦別姓をどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
どっちでも
◯さん 男性 43歳 (どちらとも言えない)
どっちだって良いよ、そんなん。 別姓を認める最近の動きに同姓派が必死になって反対してる理由がよく分からないけど。
◯さん 女性 45歳 (どちらとも言えない)
各個人によって別性にしたい事情、したくない事情はあると思うので、選べるようにするのがよいのだろうが、他人がとやかく言うことではないな、と思う。同姓でも破綻している夫婦、別性にしたいためにやむなく事実婚状態でも絆の強い夫婦・・・どちらがよいか、とは言えない。
◯さん 男性 51歳 (どちらとも言えない)
選択肢のひとつであってもいいと思うが一般的になるのでしょう 職場での呼び方は旧姓でいいと思う
◯さん 女性 49歳 (賛成)
選べると良いですね。
◯さん (反対)
米英も別姓。別姓の中韓は子の姓は父姓。
◯さん 男性 28歳 (賛成)
仕事上で苗字が変わると不便なこともあることにはあるから、別姓だろうか同姓だろうか要は個人で自由に選択して良いと思う。
◯さん (反対)
やはり結婚したら一緒の名字になったほうが良い。
kiyotyannさん 女性 76歳 (どちらとも言えない)
昔の考えでは考えられませんが、女性が社会で活躍する時代ですから女性の立場も考えて、戸籍は入れて、社会的な名前は自分の名前で活躍されてはどうでしょうか?子供が出来たときに困りますね。はっきり別姓にすると、、、、
◯さん (賛成)
意外な結果に驚きました。確かに過渡期は珍しさに戸惑うこともあるかもしれませんが、イエ制度・家父長制から核家族をへて女性の社会での活躍が期待される将来、キャリアの継続性を考えると別姓が合理的。もちろん結婚したら相手の苗字にしたいというひとはそうできるといいでしょうから、選択制夫婦別姓制度に賛成。
回答結果へ戻る