デイリサーチ

『夫婦別姓をどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 65歳 (賛成)
正直 メリットが解らないけど、やりたい人はやれば良いんじゃない。仕事上で結婚前の名前を使ってられる方は沢山知ってるけど何か不都合が在るのかな
◯さん (どちらとも言えない)
これ
◯さん 女性 49歳 (反対)
子供の姓は夫の姓になるでしょう?自分だけ姓が違うなんてイヤです。仕事は旧姓でやれば良いことでは?なんでも海外の真似っこするのが良いとは思いません。
◯さん 男性 (どちらとも言えない)
現在は、そうしなければならない必要性を感じない。
◯さん (どちらとも言えない)
個人の自由で良いのでは
◯さん (賛成)
選択制でいいと思う。
◯さん 男性 (賛成)
基本的にはどうでもいいこと。「家」制度の崩壊云々は関係がない。
おばちゃんさん 女性 55歳 (賛成)
別姓にしたい人はそうできるようになればいいと思う。
名無しさん (反対)
 「家族はチームである」という意見がどっかに載ってたのを読んで、成る程と思った。同じチームならばその称号という意味でも苗字は一緒にするべきだろう。  ただ、「片方が生まれた籍を離れもう片方に吸収される」という形だと余計な軋轢の元になるので、新しい家庭を持ったら二人だけの新しい苗字を考案するというのは如何だろうか。  元の苗字は本籍として残しておいて、仕事先などではそちらを名乗ることも出来る、とかなら混乱しなくていいんじゃないかなーと。
◯さん (反対)
現行民法でも夫の姓か妻の姓かどちらでも選べるし、別姓にするなら入籍しなければ良いだけの話。
回答結果へ戻る