デイリサーチ

『夫婦別姓をどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
そうしたいならそうすればいいと思う。でも私は別姓にはしないかな。
◯さん 男性 71歳 (どちらとも言えない)
個人の自由だから反対はしません。ただ、結婚感は薄れるのでは? 法的には離婚手続きをもっともっと複雑にすべき、また別姓を名乗る夫婦は親として子供のことをどう考えるか責任を以って考えてほしい。
◯さん (どちらとも言えない)
離婚した時の、女性の方の事務手続きの多さを考えると、元々別姓だと楽なのになぁと思うこともあるし、同じ苗字でないと家族ではないような気もする。確か韓国では別姓でしたよね。なったらなったで何とかなる気もする。
◯さん (どちらとも言えない)
お墓の話とか相続の話とか考えると、書類上は別姓にすると難しいこともあるんだろうなと思う。でも職場での名乗りは旧姓でも問題ないんじゃない?
◯さん 女性 (反対)
なぜ旧姓使用するのかわかりません。人事関係の部署で働いている私にとっては面倒でしかありません。
◯さん 男性 68歳 (反対)
夫婦同姓の方が一体感があるのではないかと思います。
◯さん (賛成)
女性よりも男性にこそ良い制度だと思う。 「婿養子」に入るというのは(親世代が特に)気にするようなので。 みんなが別姓なら、どうってことないし、今の時代は双方の両親を見なければどうしようもないのだから姓へのこだわりを捨てるには良い機会では?
◯さん (どちらとも言えない)
どうでもいい事。
◯さん (どちらとも言えない)
独身なので、そのときにならないとよく分からない。どちらかと言えば、反対に近いかも。まず子供にどちらを名乗らせるかがややこしそうなのと、結婚生活への覚悟を決めるための第一の関門のような気がするから。別姓にこだわるのなら、籍など入れなければ良いのにと思ってしまう。
山紀さん 男性 72歳 (どちらとも言えない)
夫婦喧嘩の時は出て行け等々で良いかな???。うまくいってる時は!!!。
回答結果へ戻る