デイリサーチ
『夫婦別姓をどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 61歳 (この中にはない)
- 別姓にしなければならないのではなくて、結婚年齢で大人なのだから、自分で別姓にするのか、同姓にするのか決められるようにすれば良いだけではないでしょうか?
- wangさん 男性 43歳 (賛成)
- 昔ながらの結婚=家に嫁ぐという慣習から女性は結婚したら名前が変わる。ということでしょ。 それが、70年代後半からの国際社会の波が押し寄せ、日本もそうすべきという意見が出始めた。 そこで現在の結婚って、家に嫁ぐという感覚ありますかね?女性個人を尊重するというのなら、夫婦別性にすればよいし、古来のしきたりを重んじると言えば変えればいいし、これこそ、、その自由を尊重すべきでは?
- 北さん 男性 67歳 (どちらとも言えない)
- よい面と、理解されない面がある。普通に説明できればいいけど。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 本人同士がなっとくしているんならいいだろうけど、子供がいるとややこしかったり、役所の事務的な問題はややこしそう。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 長短所
- ◯さん (どちらとも言えない)
- それもいいけど戸籍の筆頭者をちゃんと自由意思で選択できるように(または変更できるように)してほしい。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 子どもが中途半端になりそう。
- のどけからまひさん (この中にはない)
- どうもおもわない。
- ◯さん 男性 74歳 (賛成)
- 人それぞれ
- ◯さん 男性 53歳 (賛成)
- 「どちらとも言えない」とか「ひとそれぞれ」ってことは同姓でも別姓でもいいってことでしょ。必ず同姓にしろとか必ず別姓にしろとか強制されるのがいやってことだよね。なんかごっちゃにしてませんか。