デイリサーチ

『夫婦別姓をどう思いますか? のコメント

うにうにさん 男性 (反対)
子供はどちらの姓を名乗り、学校では先生はどうすればいいのでしょう。親や子供を姓でなく、名前で呼ぶのでしょうか。
◯さん 女性 35歳 (賛成)
まあ積極的に推進する必要はないですが、選択肢が増えるというのは良い事ではないでしょうか。制度が一般に広まれば周囲の理解も広まり子供への影響や様々な手続き上の不便も解消されていくでしょう。
◯さん (どちらとも言えない)
ビジネスネーム、通名、偽名、背乗りと何でもありの世の中ですが戸籍管理は変えてはいけない。でもマイナンバー制度の導入で別姓が増えるかも。
◯さん (どちらとも言えない)
どちらでも
Masさん 男性 (この中にはない)
関心がない。好きなようにすれば。
◯さん 男性 77歳 (反対)
別姓にしたら子供はどうするのか。子供を更に少なくしてしまいそう。その後は?家族が崩壊し、家が無くなるのでは。心配ですね。怖ろしいですね。
◯さん (賛成)
どちらでも選べるようになるというのが別姓制度なのに、まるで強制されるがごとく捉えているバカが多くて辟易する。
◯さん (どちらとも言えない)
職場で社員が旧姓を使っている例は以前からあった。業務上、姓を変えない方が都合が良い場合はあるかも知れない。それはあくまで業務上で使われていたと思う。目的、利点・欠点をよく検討した方が良いと思う。
◯さん (どちらとも言えない)
選択肢の一つとしてはあってもいいし、夫婦それぞれでいいと思う
◯さん (反対)
固定資産のない人ダ。
回答結果へ戻る