デイリサーチ

『選挙権を18歳以上に引き下げることについて、どう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
それなりの義務や責任も生じるでしょうから。
◯さん (どちらとも言えない)
少年法の年齢引き下げと連動して考えると賛成ですが。
◯さん (反対)
[投票しても政治は変らないから行かない]と言っている親の子供が選挙に関心があるとは思えない。
◯さん 男性 78歳 (賛成)
責任を持たせれば?おたおたするな
◯さん (どちらとも言えない)
国民の義務である所得税を納税している人には権利として選挙権が与えられるべきだと思います。
◯さん (わからない)
さて?
ままははさん 男性 58歳 (どちらとも言えない)
被後見人に対して選挙権を認めましたが、被後見人は「7歳未満の判断能力しか有しないもの」となっています。であれば18歳以上に選挙権を与えるのでなく7歳未満でも良いのではないでしょうか。
餡子さん (賛成)
少年法など全てを18歳に引き下げて18歳で成人として統一すれば良いと思う。
◯さん (どちらとも言えない)
選挙権だけを変えても仕方ない。まず、少年法等をかえなきゃ。
◯さん (賛成)
投票に参加するならば、少年法も要改正は自然なことかと思います。また国民年金や保険の支払いも早めること必須ではないでしょうか。投票のみの参加にはかなり邪な考えが感じられます。
回答結果へ戻る