デイリサーチ

『選挙権を18歳以上に引き下げることについて、どう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
成人としての線引きであれば様々な民法に対しても考えなければ・・・
根津さん 男性 (どちらとも言えない)
選挙権を下げるなら、色々な法律も変更すべきでは?
◯さん (どちらとも言えない)
20歳以上の今でも、若い世代の投票率が悪いので、年齢より、まず参政権についての啓蒙活動をするか、義務化することを検討した方が良い。
◯さん (どちらとも言えない)
賛成したいとは思いますが、18歳以上の者への社会の見る目が変わらないと、無理だと思います。
◯さん (どちらとも言えない)
どっちもどっち
◯さん (賛成)
12歳からでも良いと思う
◯さん 女性 (反対)
若年層の政治参加を促進するという目的自体には賛成です。少子化の昨今、高齢者の意見ばかり政策に反映されてしまって、年金問題など今の危機があるわけで。でも、ただでさえ現在は「8がけ」と言われ、平成の人は昭和の人の精神年齢の8割程度(例:昭和の30歳が、平成の24歳程度)と言われているのに、そこで引き下げるとは(苦笑)。しかも成人年齢との整合性がメチャクチャ。それよりも、20〜25歳の人の投票率を上げることに努力した方がいい。
◯さん (どちらとも言えない)
どのみち、行く人は行くし、行かない人は行かない。
◯さん (反対)
まだまだ
◯さん 女性 48歳 (どちらとも言えない)
どちらがよいのかな
回答結果へ戻る