デイリサーチ

『選挙権を18歳以上に引き下げることについて、どう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
少年法もかえてから。
◯さん (反対)
まずは少年法の年齢を引き下げてから。
◯さん (賛成)
投票率のみ優先する政治屋の考えは反対だが、選挙権に対する考え方は広めた方がいいかな?
◯さん (反対)
日本の歴史、経済、社会規範、民主主義、宗教などに関して学び自ら考え選択することを学習する環境が整っていない状態で年齢を引き下げるのは、単なるご都合主義に他ならない。選挙権には責任が伴うことを学ばせるべきなのに、選挙年齢がご都合主義で良いのですか????
◯さん (賛成)
ただし、少年法など諸法制も合わせるべき。成年には義務と権利という責任が発生するが、少年には社会的責任がない。
◯さん (どちらとも言えない)
それより、政治家の定年制を決めた方がいいんじゃない?
unoさん 男性 68歳 (どちらとも言えない)
趣旨は、政治屋のh等集め。省みるに、50年前、疑問があった。が、この2年間は、少年から大人への転換期だった。人生は、長い。じっくりと考え、まともな大人になることを望む。
◯さん (反対)
年齢を引き下げるなら選挙権ではなく違うものが先なのでは。
ジプシーさん 男性 (わからない)
無関心
◯さん 男性 62歳 (賛成)
実施が遅い
回答結果へ戻る