デイリサーチ
『マイナンバー制度をどう思いますか? のコメント
- ◯さん (反対)
- 情報漏洩したら、全部わかっちゃう。
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- これ。
- ◯さん (この中にはない)
- 国民総背番号と、、あれほど騒いでいたマスコミが今回はまったく騒がず。どうよ???
- おねえさん (この中にはない)
- 現状の稚拙なセキユリティじゃだめでしょ。安全の確保に悪用する犯罪に億単位の罰金と最短10年の刑位厳罰化しないとね。住基でとても便利に感じたのも事実化だから、ここの所をクリアしてほしいと思う。
- ◯さん (賛成)
- 氏名、住所、生年月日で個人を識別し、あらゆるシステムが既に構築されている。この識別情報にマイナンバーが加わるだけ。個別システムではマイナンバーを直にキーにするわけではなく、きちんと運用されるなら、マイナンバーを使ってのデータアクセスは全て記録され、自分のデータがどのように使われたのかわかる仕組みになっているので、今までより良くなると思う。
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- 全て監視されてるみたいで嫌、それにシステムのセキュリティーも心配
- 風さん 男性 63歳 (どちらかと言えば反対)
- 所得が把握される
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- 制度自体はいいとは思うけど、今時点での導入には賛成できない。結局管理するのは「人」だし、自覚も能力もない役人にはきちんと管理できないんじゃないの?…と、不安になる。
- 名無しさん (どちらかと言えば賛成)
- 単純な暗証番号でなく、生体認証や遺伝子データ等の「本人以外は絶対に用意出来ず、且つ何時でも何処でも即座に用意出来るデータ」を複数キーロックとして掛けておき、使用時は必ずそれらの複合キー照合端末を通す事で初めて使用出来るようにしておけばよい。 故に、「それらのセキュリティ管理システムの構築が済んだ後であれば」積極的に導入し活用していくべき。 無論、データの大本を管理する各省庁のセキュリティが根本から見直される事は絶対条件であるがw
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- もちろん便利になると思うけれど、リスクが大きすぎて・・・。