デイリサーチ
『靴下の片方に穴が空いたらどうしますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 色んなパターンがあります
- ◯さん (この中にはない)
- うわわわ!捨てる人がこんなに!ありえん!やっぱ日本はまだまだ金持ちの国か。。『そのまま履く』『ぞうきんにする』『冬用に中に履く』色々と出来るのに。。
- ◯さん (別のものに再利用する)
- フライパンの油汚れが綺麗に拭けます。
- ◯さん (穴を縫って履く)
- 指先の小さな穴1つ程度なら縫う。かかと(足の裏)の穴なら捨てる。大抵は、左右区別のない同じ靴下を2〜3足一緒に買い、穴があいてないもの同士ではく。
- ◯さん 男性 (捨てる)
- まあ当然でしょう。
- ◯さん 女性 (別のものに再利用する)
- ぞうきんにする
- ◯さん (捨てる)
- 1足100円以下だもの。1年持てば十分でしょう
- ◯さん 男性 73歳 (捨てる)
- 片方に穴が開いたら捨てるでしょう。
- ◯さん (この中にはない)
- 家で履く、あるいは外出時に絶対に靴を脱がないなら履く。あるいは、再利用。
- EVILJAWさん (捨てる)
- 夏はあまり履かないがね。
- 1-10 / 1517
- 次へ →