デイリサーチ
『ジェネリック医薬品についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (効果が得られなさそう)
- 成分が同じでも効き目が違ったことがあったので。でも安いのでよくジェネリックにします。
- 薬って高いよね。。さん 男性 33歳 (ジェネリック医薬品は買わない)
- 同じレシピなのになぜか効能の違う薬ができる不思議。
- ◯さん (新薬と同じ成分なら問題ない)
- 特に気にしない、医師の言いなり状態なので。
- ◯さん (低価格で魅力的)
- が、ジェネリックばかりでは製薬会社の新しいお薬の研究開発費に充てられないので新薬を待ち望む患者としては困るなーとも感じています。
- MASAさん 男性 52歳 (低価格で魅力的)
- 最新ではないけど、効果があるのは実証済みだから安心して使える。新薬より効果は確かで、副作用も心配ないから、いいとも言える。
- ◯さん (新薬と同じ成分なら問題ない)
- 同じ成分のはずなのに、効き目が弱い時がある。謎。
- 京成八幡さん 男性 55歳 (積極的に取り入れて欲しい)
- 新薬とほぼ同じ成分で問題無いから、許可が下りているのだろう。 ならば医療費削減の為、積極的活用するのが筋だろう。 私は幾つかの医療機関にかかっているが、投薬される薬は調剤薬局で薬剤師と相談して、ジェネリック医薬品が出ている薬は全てジェネリック医薬品にしています。
- ◯さん (ジェネリック医薬品は買わない)
- 主治医から倍量の服用で 同じ効果になった実験データが出ているので金額は変わらなくなると言われている。
- ◯さん (あまりいいイメージがない)
- 医療関係者が断言しています。 最近はまだ良くなった方だけど、あきらかに質が悪い。 当然も当然、2流3流の会社が製造しているのだから。
- ◯さん (ジェネリック医薬品は買わない)
- 同じ成分でも、製薬メーカーによって効果の出方がまちまちで、中には先発品の90%位しか血中濃度が上がらないというデータを見たので、それから一層ジェネリックは敬遠してます。効果がいまいちなジェネリック使って病気の治癒が長引いたら、かえって医療費が高くつくかもしれないので。