デイリサーチ
『九九を覚える時に特に苦労したのはどの段ですか? のコメント
- 福山雅治さん 男性 46歳 (7の段)
- やっぱり7の段ですね。
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 割と苦労しなかったような・・。でも、皆さんが答えられてるみたいに、しいて言うなら7の段はもしかしたら苦労したのかな??
- ◯さん 男性 (7の段)
- 「シチ」と言いにくかったので
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 覚えていない
- ◯さん 男性 83歳 (苦労しなかった・覚えていない)
- 吾々の年代では暗記する物が多かったので、九九なんてのは何時の間にか覚えて居た様に思う。
- NFLさん (6の段)
- ロクハしか私にとって言いにくい。
- ◯さん 女性 (8の段)
- 確か…
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 。
- ◯さん (8の段)
- 7×8=56はいけるけど、8×7=56が中々覚えられなくて・・・
- ◯さん 男性 57歳 (7の段)
- 七以外はほぼ一字で発音するがシチと覚えたためか言いずらく頭の中で反対にして覚えるようにしたため。