デイリサーチ
『九九を覚える時に特に苦労したのはどの段ですか? のコメント
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 特にないと思いますが・・・!!
- ◯さん 男性 (7の段)
- 7多いですね。だれか研究してください。
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 兄弟が習っている時に遊び半分でいっしょに唱えてたら勝手に覚えてしまった。
- ◯さん 男性 73歳 (9の段)
- 特に9の段で逆に言い直さないと答えが出にくいので苦手です。
- ◯さん (7の段)
- 言い難いということですよね
- ◯さん 男性 47歳 (苦労しなかった・覚えていない)
- 授業で先生の話をまともに聞かずに覚えていなかったので、休みに学校に行きました
- ◯さん 女性 (7の段)
- 7の段は、頭の中で逆にして答えていた。 7の段と答えてる人が多くてびっくり。ちょっと安心
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 半生記も前のこと。
- うーたんさん 男性 47歳 (苦労しなかった・覚えていない)
- 特に、苦労した覚えがない。苦労している友人が不思議だった。
- のらねこさん (7の段)
- 九九懐かしいですね! 7の段が現段階で多いのでホッとしました(^^)