デイリサーチ

『九九を覚える時に特に苦労したのはどの段ですか? のコメント

犬さん (苦労しなかった・覚えていない)
簡単だわん
◯さん (8の段)
なんとなくこの段だったと思う。
◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
簡単です
◯さん (7の段)
多いんですね〜。
◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
ずいぶん昔の話なので覚えていない。
風神さん 男性 73歳 (6の段)
6の段以上の頭が下の数字より小さい掛算。(6X5)など。 頭では(5X6=30)と並べ替えてた。
◯さん 女性 (苦労しなかった・覚えていない)
苦労した覚えはないです。
おじいさん (7の段)
清水ミチコさんの言う通り、7の段はフランス語ぽい。
koginさん 女性 47歳 (苦労しなかった・覚えていない)
えーっ昔のこと過ぎて覚えてない。でも暗記の第一歩と言うことだけは印象深い
やぶにらみさん 男性 73歳 (苦労しなかった・覚えていない)
ただただ機械的に暗唱していただけ。小学生のころの「算数」はこなせたが中、高になってからの「数学」は完全にドロップアウト。よく卒業できたものだと思う。
回答結果へ戻る