デイリサーチ
『九九を覚える時に特に苦労したのはどの段ですか? のコメント
- ◯さん 女性 49歳 (7の段)
- なつかしい
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 問題なし
- ◯さん 女性 (8の段)
- 7.8の段でつまづいていたような。
- ◯さん (7の段)
- 7の段に苦労した人が多いのでビックリ!
- ◯さん 女性 (9の段)
- わからないときは、逆から覚えたからね
- ◯さん (7の段)
- たしか。。。
- バブさん (苦労しなかった・覚えていない)
- 歌の様に覚えたので苦手な段はなかった。
- ◯さん (8の段)
- 九九の暗記!懐かしい記憶です。
- ココさん (苦労しなかった・覚えていない)
- 記憶がない
- くくじじさん (7の段)
- しちいちがしち・・・言いづらい うまい方法は「しち」を「な」でやってみる ないちがな なにじゅうし なさんにじゅういち すると2の段 4の段 5の段 9の段の如く言いやすくなるので結果覚えやすくなりますよ 後で変換が面倒だけれど。