デイリサーチ
『九九を覚える時に特に苦労したのはどの段ですか? のコメント
- ◯さん (7の段)
- 発音的にも言いにくい
- ◯さん (7の段)
- かなぁ しちいちがしち。言いにくい。答えがわかっていても、言えなくて合格になかった。
- Kさん 男性 (苦労しなかった・覚えていない)
- 苦労した記憶がない
- ひまわりママさん 女性 48歳 (7の段)
- なんでかな、回答でも一番多いですよね。
- 小助さん 男性 (8の段)
- いまだに「八六」の時は「六八」48とか、楽な方に変えています。
- ◯さん 男性 67歳 (9の段)
- よく覚えていないが
- ◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
- 昔過ぎて
- nyan古老さん 男性 73歳 (苦労しなかった・覚えていない)
- 大昔の出来事で・・
- ◯さん 女性 40歳 (7の段)
- 多数派だ・・・なんとなくほっ。
- ◯さん 女性 51歳 (1の段)
- 母から教わりましたが、一の段は昔はなかったと言われ、欠落していました。他の段には、全く苦労せず。