デイリサーチ
『修学旅行の行き先はどこでしたか? のコメント
- ◯さん 女性 (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
- 水害時で大変でした。
- ◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
- 75年前はそんなところですよ。1ドル360円時代だから
- ◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
- 中学が奈良・京都、高校は広島・倉敷・萩・津和野でした。
- ◯さん (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島))
- おいしかったです
- ◯さん 55歳 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
- 行き先は三択で九州と中国・四国もあったのに、班長が選んだのは京都・奈良だった。なぜだろう?
- ◯さん 女性 50歳 (北海道, 東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
- 小学校は洞爺湖、昭和新山周辺、中学校は東北、高校は京都や奈良、大阪、居住地は北海道です
- ◯さん 男性 (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島))
- 小学校では松島
- ◯さん (中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知))
- 修学旅行ではなく研修旅行で山登りだった。くだらなかった。嫌だった。
- さとちゃんさん 女性 59歳 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
- 中学校の修学旅行の行先が九州だったが、直前に虫垂炎手術のため入院し行かなかった。 高校は富士山、東京方面だったが、受験生だったためバスの中で寝てばかりで記憶が薄い。当時、新宿に京王プラザ超高層ビルが一つだけぽつねんと建っていたのと、自由行動で本郷の東大構内を見学した事は覚えている。
- おやつママさん 女性 51歳 (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
- 中学は磐越西線を使って松島から東北地方まわり(北は田沢湖まで)角館から帰校。幼いおバカな中学生で、もったいなかったなあ。
- 修学旅行の行き先はどこでしたか? の全てのコメント
- 『北海道』と答えた人のコメント
- 『東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)』と答えた人のコメント
- 『関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)』と答えた人のコメント
- 『中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知)』と答えた人のコメント
- 『関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)』と答えた人のコメント
- 『四国地方(徳島、香川、愛媛、高知)』と答えた人のコメント
- 『中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口)』と答えた人のコメント
- 『九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)』と答えた人のコメント
- 『海外』と答えた人のコメント
- 『どれにもあてはまらない』と答えた人のコメント