デイリサーチ

『修学旅行の行き先はどこでしたか? のコメント

◯さん (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
!
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
懐かしいな
◯さん (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島))
小岩井農場で雨で牛が見れなかったのを覚えています。ねぶた祭りだったかな
unさん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
それがどうしたって質問だね
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知), 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
NATUKASIINE…
◯さん 女性 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
小学校で江の島、中学校で日光、高校で三重、京都、大阪、奈良でした
◯さん (どれにもあてはまらない)
林間学校なので修学旅行じゃない。ざ〜んねんでした〜w
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
京都、奈良
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
小学校は伊勢神宮、中学は東京と富士山。
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
修学旅行とは、集団行動の規律学習と教科学習の振り返りの機会を主眼として行われるものなので、個人の自由行動やレジャーを中心とするものは単なるレジャーでしかなく、修学旅行ではないと思う。-----思い出や記念になれば理屈なんぞどうでも良いわい。
回答結果へ戻る