デイリサーチ

『修学旅行の行き先はどこでしたか? のコメント

◯さん (中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知))
蓼科に2回も行った。 当時はつまらなかったな。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
当時は興味がなかった。今思うともったいない。
クロネコさん 男性 55歳 (中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
高校と中学がゴッチャになり、よく覚えていません。  広島・萩津和野・岩国・伊勢・京都・奈良に行った事は確かです。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
中学も高校も京都・奈良だった。でも行先は案外違っていた。
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
新幹線もなく,飛行機も一般的でなっかったので,汽車に揺られて,札幌から上野まで24時間,64年五輪の翌年の話
◯さん (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知), 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
当時は海外が良かったと思った時けど、今はそうでもない。
◯さん (北海道, 東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
小中高どれですかね。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
よく覚えていないし、感動もしない。文化的な素養がないとだめなのだろう。
◯さん 男性 46歳 (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
懐かしい
武蔵さん 男性 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
高校時代の修学旅行は京都で非常に感銘したが、社会人となってしょっちゅう京都に行っていると大嫌いになった。
回答結果へ戻る