デイリサーチ

『修学旅行の行き先はどこでしたか? のコメント

◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 海外)
小学校ー日光  中学ー奈良・京都  高校ー中国 北京・天津   中国は最悪だった!米は臭いし魚は何なのかわからない川魚。「ごはんですよ」を友達からもらって食べたけど、1週間で5kg痩せて帰ってきた。ダイエットには中国最高!(イヤミ)
KANさん 男性 59歳 (北海道, 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
そう言えば小学校は日光でしたね 
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
日光、奈良、京都へ東京の定番。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
小学校が日光で中学校が京都奈良でした高校は不参加
ルパン3世さん 男性 (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
当時「関西地方」に居たが、修学旅行は「関東地方」と「九州地方」が候補に挙がり、結局「九州地方」に決まった。
みっくんさん 男性 55歳 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
京都ですねん
◯さん (中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知))
確か静岡方面だったと思う
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
小中高校で行きました。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
ど定番でした。
【峰不二子★増税厳しい】   さん (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
九州でしたね。 ですが、前々から言ってますように、乗り物酔いが激しいのです。 東京から、バスで出発とのこと。  自宅待機などは許されず、結局、とりあえず通常どおり、登校させられ、皆が帰ってくるまで、図書館で自習でした。
回答結果へ戻る