デイリサーチ

『修学旅行の行き先はどこでしたか? のコメント

プリンさん (中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
山口県でしたね。
hanaさん 女性 (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
小学校・中学校・高校によって違いますが、まだ海外はありませんでしたねぇ。国内でも四国とか沖縄とか行きたかったですね!
アスカさん 男性 80歳 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川))
高校が、神戸市内だったので、修学旅行は、東京だった。 今から65年前。往復とも夜行列車だった。
吉兆亭たぬきさん 男性 (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
自分の修学旅行で1回、引率しての修学旅行で2回、計3回、修学旅行で九州に行きました。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
中学 奈良京都 高校 九州
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
小学校…東京タワー定番団体さん、中学校…京都奈良また定番団体さん、高校…中国地方広島で資料館ドーム公園宮島のまたまた定番団体さんした後はグループごとに放流。学校は萩辺りまでとタカをくくっていたらしいが九州まで渡った者やUSJで閉園までいた強者続出。我々が放流第一弾でテストケースだったらしいが、翌年からは放流なし終始団体行動になったらしい。
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
まだ、外国はなかったなー
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
中学で、たまたま2回、高校では九州でした。
◯さん (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
大阪から新幹線で中北九州でした。 時代を感じます 笑
◯さん 男性 46歳 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
中学は、京都・奈良
回答結果へ戻る