デイリサーチ

『修学旅行の行き先はどこでしたか? のコメント

◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
京都奈良、定番の行き先でした
◯さん 男性 71歳 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
京都
古小たぬきさん 80歳 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
なかなか難しいが頭の体操と思って参加したおります
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
クマ牧場
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
私も中学、高校とも京都、奈良でした。
◯さん 女性 63歳 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
栃木の日光東照宮は小学校で印象に残っている。
◯さん (中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
大昔の話ですが
◯さん (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
いつのでしょう。小学生と中学生と高校生とで全部行き先が違いました。
◯さん (中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知), 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
中学は飛騨高山、高校は広島、萩だった。
◯さん 男性 (九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
船で瀬戸内海を大三島、厳島に立ち寄りながら九州大分、熊本、長崎でした。
回答結果へ戻る