デイリサーチ

『修学旅行の行き先はどこでしたか? のコメント

年金暮らしの爺さん 男性 68歳 (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知))
北の方面が多かったです。小・中学時代の林間学校では新潟や長野、栃木県でした。今より自然豊かで思い出深いです。
うーたんさん 男性 47歳 (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
高校生:広島⇒姫路城⇒奈良⇒京都の3泊4日。中学生:奈良・京都。何泊したか覚えていない。小学生:宮城県の松島と仙台の瑞巌寺や青葉城だったと思う。
◯さん 女性 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島、山口))
神戸や広島へ行った記憶があります。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
京都でしたが楽しかった
◯さん (中部地方(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
地元は九州。 小学校→長崎、中学校→宮崎・鹿児島、高校→長野(誰もが未経験のスキーを一週間やり一般客に迷惑をかけまくるという過酷な旅) 東京とか京都とか北海道とか憧れたわー。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 海外)
バリ楽しかった…
ノンタンさん 女性 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
奈良公園の鹿が懐かしく記憶に残っています。
◯さん 男性 72歳 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
chuukoutomoni onajibashodeatta maittanee
◯さん (東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島), 関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
小学校が日光。中学が東北。高校が九州。
◯さん (北海道, 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山))
行き先は、住んでいる場所によりますね。小学校は函館、中学校は札幌、高校は京都・奈良というと、だいたいどこに住んでいるかわかる?
回答結果へ戻る