デイリサーチ

『電車やバスなど公共の乗り物内でマナーが悪い人を見かけたら注意しますか? のコメント

ふくやまおじさん 男性 39歳 (したいけど出来ない)
電車内でのケータイマナー、リュックを前に抱えない、座ってる人の足の投げ出し、濡れた傘の始末、乗り物以外では歩きスマフォ、一昔前は出来ていたはずなのに、最近はまた昔に逆戻りでひどくなってる。震災乗り越えたら忘れたか?!
かずさん 男性 (しない)
基本的にはしない。弱者に被害や迷惑が及んでいるときは声をかける。
◯さん (しない)
大多数の人はちゃんとしてるんだけど。一部の人のせいで嫌な気分になるときはあります
まさこさん (するときもある)
子どもには話しかけながらします。
冬の花火さん 男性 (するときもある)
若いころはよく注意して「ケンカ」になったことも数回あったけど いまは自信がないので残念ながら多くは人任せになってしまった。
◯さん 男性 (あまりしない)
その時の状況かな!!
◯さん (しない)
関わり合いになりたくありません。
◯さん 男性 83歳 (するときもある)
要するに個人の文化が違うと言う事にして、放置するしか手はあるまい。然し自分に危害が及びそうな時には敢然と闘う。替わった世相には従がはざるを得まい。
◯さん (公共の乗り物には乗らない)
ほとんど乗る機会がない。
みんちゃんさん (したいけど出来ない)
逆切れされたら、誰も助けてくれない…。
回答結果へ戻る