デイリサーチ

『日本の伝統文化で、あなたが最も習ってみたいと思うものはどれですか? のコメント

◯さん 女性 (和楽器(琴、三味線、尺八など))
子供の時は日舞してました。今は華道習ってる
◯さん 女性 41歳 (和楽器(琴、三味線、尺八など))
日舞、書道は習ってました。三味線を弾いてみたい。
リムショットさん (日本舞踊)
書道・硬筆は小学生から高校卒業まで続けていたので、娘に教えられるようにまた始めたいです。字がきれいだと、社会人になってからも役立ったので。(住宅メーカーで上棟式の際の施主名書きなどもしました)龍笛はお祭りで吹いてたし。日舞は所作がキレイになりそうなので一番やってみたいです!茶道も華道も育児が落ち着いたらトライしてみたいですね。
◯さん 男性 (習ってみたいものはない)
子供の頃は藤間流をやっていたことが有ります。
ガンちゃんさん 男性 70歳 (茶道)
一度は
EVILJAWさん (茶道)
ロレンス君さん 女性 60歳 (書道)
書道です。
◯さん 女性 40歳 (習ってみたいものはない)
小さいころに習い事づくめの生活だったので、もうこりごりです(笑)書道、硬筆、そろばん、英語、ピアノ…。結局現在役立っているのは英語のみ!
◯さん (茶道)
綺麗な所作を身につけたいです。
◯さん 男性 (書道)
携帯・パソコンなどを使う機会が増え、字を書く機会が減ってきたから。
回答結果へ戻る