デイリサーチ
『日本の伝統文化で、あなたが最も習ってみたいと思うものはどれですか? のコメント
- ◯さん (習ってみたいものはない)
- 今は無いですね
- ◯さん 男性 (書道)
- 筆でさらさらと達筆で書ければといつも思っています。祝賀会とかの入口で出席者名簿に筆で名前を書かされるとき、前の人がずらっと達筆だったら,これはもう悲劇ですよ、地獄に落ちる心境ですよ。祝い金まで持ってきて何でこんな目に遭わされなきゃならんのよ。
- ◯さん (その他)
- 染物。ただ、参加する場と夜勤(日にち不定)があるので。諦めています。
- ◯さん (習ってみたいものはない)
- ・・・
- ◯さん (茶道)
- 茶道も華道も、祖父が先生だったので、習ってました。 書道は7段で中学の時、やめました。 もう一度、再開するなら茶道かな。 着物も好きだし、みなさん素敵な方ばかりでした。
- massanさん 男性 72歳 (和楽器(琴、三味線、尺八など))
- 三味線を習いたい。
- ◯さん (華道)
- 琴は若い頃に習っていました。華道やってみたいですね〜。
- ◯さん (習ってみたいものはない)
- 興味ない
- ごんこさん (習ってみたいものはない)
- いまさら何も習いたくない。
- ◯さん 女性 (習ってみたいものはない)
- かなり昔、茶道やお琴は習っていましたが、今はどれにも興味がありません